新しい服やファッション小物を購入する際のポイントとして、“デザイン”や“値段”の他に“着回し力”があります。
いくら可愛いデザインでも、着られるシーンが限られていたり着心地が悪かったりすると、登場回数が自然と少なくなり、結果的に「コスパ悪かったなあ……」と落ち込む羽目に。
そのような後悔をしないためにも、着回し力の高いアイテムをワードローブにいくつか用意しておくと便利です。
「買ってよかった!」そう思えるお買い物を日ごろから心がけていれば、自然と出費も減っていくことでしょう!
■コスパ最強なジャージー素材のワンピース
“クイーン・オブ・コスパ服”と言えば、ジャージーワンピースです。
ほとんどのジャージーワンピースは、ファスナーなしで頭からすっぽり被るだけで着脱が可能。
着心地もラクなのにスタイル良く見えるので、多忙でお使れ気味の働き女子でも“リラックスしながら女らしさをキープ”できる魔法のアイテムです。
しかも、自宅の洗濯機で洗えるしアイロンも不要でお手入れもラク。小さく畳んでもシワになりにくいので、出張や旅行先に持っていっても便利です。
ジャケットやストール、カーディガン……合わせるアイテム次第で、仕事・軽めの食事会・フォーマルなどあらゆるシーンに対応できるジャージーワンピースは、1枚どころか色違いで揃えてもきっと大活躍してくれることでしょう。
■黒系にも茶系にも合うカーキ色
コーディネートしやすいよう、ワードローブを黒系か茶系で揃えているという人は多いようです。
ファッション雑誌にも、「ワードローブは黒系か茶系に統一しましょう。黒系と茶系を合わせないように」という専門家のアドバイスがよく掲載されていますよね。
しかし、普段は黒系ファッションでも、「たまには茶系のファッションも着たい」と思う人は多いのでは。
そんな時のために、黒系にも茶系にもオシャレに馴染むカーキ色のものを揃えておくのはどうでしょう?
黒系と茶系の両方に合う色としてはその他に白色も挙げられますが、汚れが目立ちやすいのがデメリット。
その点、ダークトーンのカーキ色なら多少の汚れも気にならず、黒系と茶系の“つなぎ役”として長期間にわたって力を発揮してくれます。
以上、着回し力の高いお得なファッションアイテムについてご説明しましたが、いかがでしょうか?
せっかくお金をかけたのなら、充分に元が取れなきゃもったない。ジャージーワンピースとカーキ小物で、かけた金額以上のリターンを狙いましょう!
【関連記事】
※ 忙しい朝はコレ!国際線CA直伝「崩れないファンデ」の時短テク
※ 今年こそ脱・捨てられない女子!タンスを一新「服の断捨離」3ステップ
※ 0.5秒で恋愛対象外に!? 一瞬で男性に「好印象を与えるテク」2つ
※ 冬のおデブ化を阻止せよ!ラクして痩せる「基礎代謝UPのコツ」4つ
※ 多忙お疲れ女子を助ける!「ローコストハイリターン美容」裏ワザ4つ