Image may be NSFW.
Clik here to view.
忙しく働く女性にとって、ネットで物が買える世の中になったのは本当にありがたいですよね。仕事で帰宅時間の遅い人は、日用品や重い物はネットで注文して週末受け取っているという人も多いでしょう。
しかし、楽だからとネット通販に頼りすぎていると、実は損していたり、後悔することになるかもしれません。
海外のマネー系サイト『Kiplinger』の記事を参考に、ネットで買うと後悔する確率が高いアイテムについてご紹介しましょう。
■1:花
贈答用ならまだしも、自宅で飾るための花をネットで買うのはオススメしません。花を抱えて自宅に帰るのはかさばるため、届けてくれるのは便利なものの、実際に届くとイメージと違うものが届いたりすることも。
しかし、イメージと違ったところで返品や交換OKなところは少ないでしょう。花を定期的に購入したい場合は、近所の花屋さんでお気に入りのお店を見つけ、気に入ったお花をその場で選んだり、店員さんに見積もってもらうほうが花に対する知識もつきます。
■2:家具
比較的安価な家具がネットでたくさん販売されていますので、ついつい買いたくなってしまいますよね。しかし、実際に届いてみると安っぽかったり、採寸したイメージよりも大きかったりと、がっかりすることにもつながります。
また、返品交換しようとしても大きな家具は女性が返送しようとすると、大変な作業です。また、返送料も高いため、家具に関しては実物を見て購入することをオススメします。
■3:食料
ネットで食料を購入することが当たり前になってきていますが、やっぱり食料は目で見て“鮮度”や“大きさ”“形”を確認して買うことが一番安心です。
ネットでまとめて購入するのも便利ですが、量やサイズがつかめないまま注文すると、結局使い切れないことになるともったいないですよね。
週末にスーパーなどでまとめ買いをして無駄なく使うようにしたいものです。また、実際に目で見て選ぶことで、良い野菜・肉・魚を見る目がこえます。お料理上手になる訓練も兼ねて、ネットだけに頼らず選びたいですね。
■4:寝具
特に枕やマットレスなどは、実際に触って自分に合うかを確認してから買うほうがよいでしょう。布団カバーなどはネットでは安く売っていますが、カバーの触り心地は、素材だけでは分かりません。
寝具は日頃の仕事の疲れを癒やす大事なアイテム。体に合わないような寝具を購入してしまうと逆に疲れがとれずストレスになってしまうので、実際に目で見て買うほうがよいですね。
以上、ネットで買うと後悔してしまう確率が高いアイテムをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
仕事をしている女性なら、時間は短縮して効率よく買い物したいもの。ネットで買うにふさわしいもの、ふさわしくないものを自分で選びながら、うまく使い分けしていきたいですね。
【関連記事】
※ もう決めた?2015は「お肌と心を癒やす」クリスマスコフレでご褒美を
※ フランス女性の美の秘訣!サプリより重要「良質な水」の選び方
※ これで200kcal以下! 美味く満足「働き女子の深夜ごはん」はコレ
※ 働き女子に朗報!時間も食費もムダにしない「新ネットスーパー」が便利すぎ
※ 杉本彩もこれ!「テク不要」で毛穴レスな美肌が作れる●●美容とは
【参考】
※ 9 Worst Things to Buy Online – Kiplinger
【画像】
※ Kinga / Shutterstock