Quantcast
Viewing latest article 40
Browse Latest Browse All 219

手に入れるプロセスが大事!金運もアップ「買い物に失敗しないコツ」3つ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Fotolia_138770502_Subscription_Monthly_M

少しでも多く貯金するために、一生懸命働いたり節約をしている人は多いでしょう。

少しでも安いものを選んで購入したり、そもそも買い物自体をあまりしないようにする節約術ばかりにスポットライトが当たりがちですが、“満足のいく買い物をする”というのもじつは金運アップのために大切な要素。

たとえ少しくらい高くても、納得のいく素晴らしい買い物ができると生活の質も向上し、無駄な物欲も失せてくるもの。

質が良い商品・サービスは、持ち主に長期間にわたってさまざまなメリットをもたらしてくれたりと、最初に支払った値段以上のパフォーマンスを発揮することもあります。

そこで今回は、ファッションブランド・フォクシー創業者の前田義子さんの新刊『強運のチカラ 思いどおりに自分を生きる』を参考に、満足度の高い“良い買い物”をするためのコツをお伝えします。

■1: 自分の人生における優先順位を日ごろから明確にしておく

その時その瞬間の欲望のみに流されてなんとなくお金を時間を浪費していると、ほんとうに大切なモノや事にまわすお金と時間が減ってしまいます。

たとえば、「痩せて美肌になりたい」というのが本当の願望なのに、その瞬間の欲望だけで動いてジャンクフードばかりをむさぼるなどの行為。あまりストイックになりすぎても体に毒なので時々であれば問題ないですが、常に願望と行動が矛盾している状態では、理想の人生からどんどん遠のいてしまいます。

同書でも、お金とうまく付き合うための大前提として、自分自身と向き合い自問することを勧めています。

<お金とのつきあい方は、まず自分が生きていく上でどうありたいのかという本質を知ることが大事になります。「これだけは譲れないもの」は何かを決めることです。たとえば、「健康を大切にしながらていねいに生きたい」と決めたとき、生きることに直結する食べることから考えてみます>

どんな生き方が理想なのかを明確にしたら、自分の部屋の壁に貼っておいたり、手帳の中に記入しておくのも良いかもしれません。

過去記事「毎日がラクになり願いも叶う!仕事も私生活も充実“メモ手帳活用術”3つ」でもお伝えしましたが、自分の心からの願い事や目標を明確にしておくと、そうしない場合に比べて達成しやすくなります。

■2: モノとお金を手に入れるまでのプロセスを重視する

今から支払おうとしているお金を稼ぐために、自分がどれくらいの時間と労力を費やしたのかという視点も大切。これまで「安い」と思い込んでいた金額も、自分が何時間働いて得た収入なのかを考えてみると、その価値に改めて気づくことができるかもしれません。

同著でも、モノとお金が自分の手元に届くまでの“プロセス”がとても大切だと強調しています。

<しかし、単に手に入れればいいというものではありません。どうやってそのお金を手に入れたのか、どうやってものを手に入れたのかという「プロセス」がすごく重要だと思います。お金は、簡単に手に入れると簡単に失います。努力してコツコツ手に入れたお金は長く留まって、コツコツと残ります>

自分がコツコツ努力して稼いだお金を使って、同じく他人が手間ひまかけて真面目に作ったモノやサービスを購入すると、良い循環が生まれるのかもしれません。

■3: 自分の収入の範囲内で、無理せずゆとりをもって購入する

高額だけれど良いモノを思い切って購入することも、時には大切です。けれども、無理は禁物。

同著では、モノを購入する時の大切な心得として、“借金をしてまで購入しないこと”を挙げています。

<無理なローンや借金をして手に入れた高額な買い物も付加価値どころか、ストレスがかかり苦しい思いをしかねません>

過去記事「ムダ遣いする前に!心の中でつぶやく…“物欲をおさえる呪文”3つ」でもお伝えしましたが、いくらモノ自体は良質でも自分の家計を圧迫するほど高額すぎると心身の健康に毒です。必ずゆとりをもって買い物するようにしましょう。

以上、買い物で失敗しないためのコツでしたが、いかがでしょうか?

自分にとってほんとうに必要で良質なモノだけに囲まれた生活なら、必然的に金運もアップしそうですね!


Viewing latest article 40
Browse Latest Browse All 219

Trending Articles